大容量の収納機能がついています。
畳の下は大容量の収納スペース

ユニット畳で収納スペースまである畳収納

畳を使った和室には、洋室にはない作用がいろいろとあります。

その中でも、いぐさの香りは、日本人にはなじみ深い香りです。

いぐさの中には、森林浴で有名になったフィトンが含まれており、自然とリラックスさせてくれるのです。

さらに、バニラの香りに含まれているバニリンも、いぐさの香りに含まれています。

安息香にも使われる、バニリンですので、精神的にもとても安定させてくれるわけです。

現在の住宅事情では、なかなか本物のいぐさを使った畳の和室も少なくなり、香りを感じることも少なくなってしまいました。

そこで、ユニットの畳なども販売されるようになったわけです。

敷くだけで、畳を敷いた和室のようにすることができるユニットの畳は、軽くて使いやすい物です。

組み合わせによってレイアウトを変化させることもできますし、敷き詰めて使えば、和室同様の効果もあります。

このユニットの畳に収納スペースを付加したのが、畳収納でもあります。

ひざなどが悪くても、しゃがむことなく腰かけることもできますし、大きな収納スペースとして活用していくことも可能です

ユニットの畳では、片付けようと思ったときに、思いのほか邪魔になったりすることがあるのに比べ、畳収納はいくつか組み合わせることで居住空間を作り上げることができますので、邪魔になってしまうことも少ない物なのです。

畳収納ボックス 収納畳の高床式ユニット畳の詳細

このページの先頭へ