大容量の収納機能がついています。
畳の下は大容量の収納スペース

畳収納ボックスで収納力アップ

畳ボックスという言葉を聞いたことがあるでしょうか。

これは高床式ユニット畳には高い収納力のある箱(畳ボックス)があるという事です。

高床式ユニット畳の上蓋を外すと収納用箱が出てきます。

この高床式ユニット畳は和の空間のインテリア演出と同時に機能面では畳ボックスと呼ばれる収納機能を備えています。

また、高床式ユニット畳は関節リウマチなどで床に座ることが苦痛である高齢者の方が座る事ができるように設計されています。

その高さが丁度良く座りやすいベンチとして評判が高いのです。

高床式ユニット畳の畳ボックスには相当量のモノを収納することが出来ます。

高床式ユニット畳は1個タイプから何個か組み合わせるタイプのものまであり、様々な組み合わせを行うことができます。

組み合わせや高床の大きさによって収納容量が変化していきます。

2.5畳くらいですと収納容量1000リットルくらいになり、大きいものですと3.5畳で1400リットルというようになっています。

精神的に癒しとなり、また高齢者にとりベンチであり、さらにまた畳ボックスとしての収納に優れている高床式ユニット畳は素晴らしい商品であると思います。

値段もリーズナブルですので、洋間のマンションや戸建てに和の空間を演出してみてはいかがでしょうか。

畳収納ボックス 収納畳の高床式ユニット畳の詳細

このページの先頭へ