大容量の収納機能がついています。
畳の下は大容量の収納スペース

ユニット畳ですので組合せ自由自在

「和をもって尊しとなす」とは聖徳太子のことばですが、和の心を尊重するのが日本人です。

有名な京都の庭の枯山水も宇宙との調和を表現していると言われており、仏教も大宇宙そのものが人間の生命であると解き明かしています。

そのため日本人と和の心とは切っても切れないものであり、それゆえに生活においての和の空間は日本人に癒しと安らぎを与えるのだと思います。

しかし、現実の生活では、フローリングだけのマンション、冷たい感じのコンクリートの空間などが流行り和室というものは次第に消え去っているのが現実です。

精神的な癒しを可能にし、またインテリアとしておすすめなのが、ユニット畳です。

1畳7000円ほどで組み合わせも自由です。

形や色などのバリエーションも豊富であり年配の方だけではなく若い方にもおすすめです。

何も1室和室を作らなくても、それを実現できる空間さえあれば良いのではないかと思います。

ユニット畳により手軽に簡単に、好きな場所にいつでも和の空間を演出することが可能になります。

このストレスの多い現代社会、おすすめのユニット畳によるイグサの香りと和空間で生命力を充実させて明日の活力にしていきましょう。

我々日本人には畳のにおいと畳で構成する空間が必要不可欠なのですから。

畳収納ボックス 収納畳の高床式ユニット畳の詳細

このページの先頭へ